車なし生活

通勤におススメの自転車は?選ぶ際のポイントを4つ解説!【田舎車なし生活】

自転車で通勤を始めようと思っているけど、どう選んだらいいんだろう?

自転車ってそもそもどんな種類があるの

こんな疑問にお答えします。

この記事を読むと、通勤に適した自転車の選び方が分かります。

初心者の人にありがちな、「高い自転車を買ったけど、乗りづらくてすぐに使うのをやめてしまった」という失敗も防げます。

そのためには、自転車の種類や、どんな観点で自転車を選ぶのが良いかを知っておくことが重要になってきます。

私は自転車通勤歴7年目で、合計3台の自転車を通勤を使ってきました。

その経験を踏まえ、自転車選びのポイントを4つ解説します。

自転車通勤に興味がある方は、ぜひ読んでください!

自転車
【自転車でOK】ロード/クロスバイクを日常使いするメリット!!基礎知識も解説!!【車は要らない】

続きを見る

通勤にはおススメできない自転車

自転車にはさまざまな種類があります。

それぞれ用途が異なっており、通勤では使いにくい自転車も数多くあります。

まずは通勤用としてはおススメできない自転車を紹介します。

ママチャリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お年寄りでも子供でもそつなく乗れる自転車です。

ゆっくり乗っていてもバランスが崩れない代わりに、絶望的にスピードが出ないため、他の自転車に抜かされまくります。イライラが溜まるかもしれません。

大人の男性が乗ると不審者感が漂いやすいのも、致命的な欠点。

シティサイクル

ママチャリの上位互換です。

ママチャリと比べると、フォルムはかっこよく、比較的速いスピードが出せます。

ただし前に付いているカゴがださい気が。。。

シティサイクルに乗る学生は多いですが、社会人が乗ると幼稚に見えるかもしれません。

マウンテンバイク

山道のような未舗装路を走るために作られた自転車です。

ハンドルとタイヤの幅がとても広く、路面状況が悪い未舗装路でもバランスがとりやすくなっています。

舗装路でも走れますが、本来の機能をほとんど引き出せないうえ、未舗装路を走る場合よりも走りにくいです。

ミニベロ、折り畳み自転車

オシャレさと収納性の高さが自慢のコンパクトな自転車。

かわいらしさに人気がありますが、走行性能、便利さは無いものと思いましょう。

移動手段としての乗り物というより、オシャレと簡便さに振り切った乗り物です。

電動アシスト自転車

数ある自転車の中で唯一、人間以外の動力を使っている異端児。

ママさんが小さな子供を乗せる際に使っているのをよく見かけますが、それ以外の場面ではまだ利用機会が少ないようです。

ましてやサラリーマンが電動アシスト自転車に乗っている場面なんて、一度も見たことがありません

会社員の自転車通勤というと爽やかでスポーティなイメージがありますが、重々しいモーターとママチャリのようなフォルムが、その雰囲気を損なっている感はあります。

通勤用自転車は「クロスバイク」 or 「ロードバイク」

上記で紹介した自転車たちは、特定の場面では活躍するものの通勤には向いていないと言えます。

では通勤に適した自転車は何なのかというと、

  • クロスバイク
  • ロードバイク

になります。

どちらもスピードが速く、軽快に走れるので、通勤に使うにはうってつけです。

しかしクロスバイクとロードバイクにも機能や費用に大きな違いがあるため、一概にどちらが良いとは言えません。

あなたの置かれた環境によって、クロスバイクがおススメかロードバイクがおススメか異なるためです。

そこで、クロスバイクかロードバイクかのどちらがあなたにとってベターなのかを、冷静に考える必要があります。

そのための判断基準を4つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「クロスバイク」と「ロードバイク」の4つの適性診断

①距離で選ぶ

選ぶ基準

通勤距離が4km未満・・・クロスバイク
通勤距離が4km以上・・・ロードバイク

ロードバイクの方がスピードが出るため、移動距離が長くなるにつれて、ロードバイクのメリットが大きくなっていきます。

しかし発進・停止のしやすさを含めたバランスのとりやすさ、小回りの利きやすさを考えると、クロスバイクの方が優れています

なので長距離を走る際はロードバイク、そうでもないときはクロスバイクを通勤に使用するのがオススメです。

閾値の4kmは、「クロスバイクでの片道5km以上の通勤は、辛くて毎日続けるのはムリ」という私の主観です。

②街で選ぶ

選ぶ基準

建物が並ぶ住宅地・・・クロスバイク
田んぼや畑に囲まれた田舎・・・ロードバイク

ロードバイクの方がスピードが出せるため、信号や交差点で停止するたびに、高速で走っているスピードを殺す必要があります。

自転車も車と同じで、停止と発進を繰り返すとエネルギーを大量に使います。

せっかくスピードに乗って気持ちよく走っているのに、交差点や赤信号で毎回止まるのは、体力的にきついです。

精神的にも「止まるの面倒だから行っちゃうか」となりやすい面もありますし、思わぬところから人が出てくるケースもあり、危険です。

ロードバイクで住宅地を走るのはあまりお勧めできません。

ただし見晴らしの良い田舎道をノンストップで走るなら、ロードバイクがダントツで向いています。

仕事に向かうところでも仕事終わりでも、ストレスがスーッとなくなります。

③予算で選ぶ

選ぶ基準

予算が10万円未満・・・クロスバイク
予算が10万円以上・・・ロードバイク

クロスバイクとロードバイクは、車体価格も桁が違います。

ロードバイクは安くて10万円から買えるものの、30~40万円のモデルが最も多いです。

一方でクロスバイクは10万円を超えることは稀

手軽に始めたいのなら、クロスバイクの方がハードルは低いです。

そうのじ

今はやる気満々でも、自転車通勤にすぐ飽きてしまう可能性もありますもんね。。。

休日の過ごし方で選ぶ

選ぶ基準

休日は家で過ごす時間が長く、外に出るのは近所へ買い物に行くときくらい・・・クロスバイク
自然の中で過ごすのが好きで、運動も好き・・・ロードバイク

クロスバイクとロードバイクはどちらもプライベートでも使えるので、休日の過ごし方に合わせて選ぶこともできます。

クロスバイクは小回りが利いてバランス感が良いので、近場にちょっとした買い物に行く場合に便利です。

一方のロードバイクは、非日常を楽しむ乗り物です。

100km走るのも難しくないので、隣の県や最寄りの山や海といった場所に、一人旅に出かけることもできます。

もしあなたが運動も自然も好きなタイプなら、ロードバイクにハマる可能性は高いです。

そうのじ

ロードバイクに1度ハマれば、一生楽しめる趣味になります。

まとめ

本記事では、通勤用の自転車の選び方を紹介しました。

クロスバイクまたはロードバイクが通勤にうってつけですが、どちらも色々なメーカーからたくさんのモデルが発売されています。

数多くの自転車の中で気に入った1台を選びたいなら、国内で屈指の品揃えを誇る自転車ショップの「ワイズロード」がおススメです。

私のロードバイクもこちらの店舗で購入しましたが、取り扱っているロードバイクの種類が豊富でした。

ワイズロードでなら、満足のいく1台と出会えます。



車買取サービス
無料あり:自動車エンジニアの僕がおすすめする中古車買取サービス3社

続きを見る

-車なし生活
-, , ,