貯金

貯金500万円で人生が変わる理由5選

節約を頑張って100万円は貯めた。次はいくらを目標に貯めればいいんだろう?

貯金が500万円を超えたけど、モチベーションが続かないなあ

こんな疑問や悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 貯金額500万円以上の人の割合
  • 貯金500万円で人生が変わる理由5選
  • 500万円を貯めたら次にやるべきこと

この記事の著者について

  • 節約と貯金が趣味のサラリーマン
  • 20代で1000万円を貯金
  • お金の勉強のために、FP(ファイナンシャルプランナー)3級、簿記3級を取得

貯金額500万円以上の人の割合

貯金500万円って大金だよね?そんなに貯めている人ってどのくらいいるんだろう?

国の発行する統計を見てみましょう

そうのじ

貯金の話は仲の良い友達同士でもなかなかできませんよね。

自分と同世代の人がいくら貯金しているのかを知る機会はなかなかないので、国の発表しているデータを読み解いてみましょう。

以下のデータは、令和3年の金融広報中央委員会の世論調査の結果です。

  貯金額500万円以上 平均値 中央値
20代 8.7 % 179 万円 20 万円
30代 23.5 % 606 万円 56 万円
40代 30.0 % 818 万円 92 万円
50代 37.5 % 1067 万円 130 万円
60代 48.0 % 1860 万円 460 万円
70代 57.4 % 1786 万円 800 万円

各種分類別データ(令和元年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)|知るぽると (shiruporuto.jp)

平均値と中央値

中央値:データの中央の値

平均値では一部のお金持ちの莫大な資産に引っ張られます。なので実態としては、中央値のほうがわれわれ庶民の感覚に近いです。

上の表からは、

  • 年齢層が高くなるほど貯蓄額は増える
  • 20代で貯金500万円を突破している人は、上位数%に入る

ということがわかります。

一見すると若いうちに貯金500万円を貯めるのは難しそうですが、それでも頑張って貯めることには大きな意味があります。

なぜなら、貯金500万円には、その金額以上の別のメリットがたくさんあるから。

以下で一つずつ紹介していきます。

貯金500万円で人生が変わる理由5選

① 自己肯定感が上がる

貯金500万円が貯まると、自己肯定感が上がります

というのも、

  • 20代で500万円貯めている人は上位8%という特別感
  • 100万円貯めるだけでも大変なのに、その5倍の500万円まで貯めたという達成感
  • 車でも海外旅行でも欲しいものは何でも手に入れられるという全能感
  • 急な支出が必要になっても、資産全体へのダメージが少ないという安心感

を得られるからです。

貯金が多い人はみな、それなりの労力と時間をかけてコツコツと節約してきています。

貯金が多いほうが人間としてエライとは思いませんが、貯金が500万円に達するとその成果が実を結び、自己肯定感の増加につながります。

そしてその結果、

  • お金に関するストレスが激減する
  • もっと貯金を続けたくなる

という嬉しい効果も生まれます。

500万円を貯めると、日々の生活と心に大きなゆとりが生まれ、人生が好転することを実感できるでしょう。

そうのじ

500万円の貯金がターニングポイントになるのです

② ムダな支出が激減する

貯金が500万円あれば、自動車や奨学金のローンや金利、医療保険料のような、本来払わなくてよい費用を払わずに済むようになります

なぜ払わなくてよいかというと、

余分な費用を払わなく良い理由

  • 一括で購入できる/返済できる財力があるため、ローンや金利が発生しない
  • もし入院したり手術が必要になっても、保険ではなく手持ちの資金で対応できる

からです。

たとえば、車をローンで買おうとすると、車体価格以外にトータルで数十万円のローンが発生します。

しかしこの費用は、一括で購入できれば発生しなかった費用ですよね。

たいていの車は新車でも300万円前後で買えるので、500万円のキャッシュがあればローン代の数十万円を節約することができます。

そうのじ

車体価格のせいでかすんでいますが、数十万円のローンって実はかなり大きな出費ですよ!

医療保険費も同様に、貯金が十分あれば不要な支出になります。

入院時の自己負担費用の平均・・・20,8000円

令和元年度 生活保障に関する調査|生活保障に関する調査|調査活動|公益財団法人 生命保険文化センター (jili.or.jp)

貯金が500万円あれば、急に20万円が必要になってたとしても生活費の心配をすることなくポンっと出せますよね。

公的保険として高額療養費制度もあるので、もし高額な手術が必要になったとしても、本人の負担分は月8万円程度で済みます。

そうのじ

公的保険が充実しているため、民間保険はほとんど必要ないのです。

民間の保険は基本的に、支払った分だけ損するようになっています

貯金を頑張りたいなら保険には加入しないほうが絶対にトクなので、貯金を増やしてできるだけ早く保険から離れるのが良いです。

③ 資産増加のスピードが上がる

貯金が500万円貯まると、資産増加のスピードが加速します。

なぜなら、株式投資に回せる資金が生まれるからです。

基本的に、株式投資は生活防衛資金を除いた余剰資金で行うのが理想です。

生活防衛資金・・・不測の事態が起きても日常生活を続けるために必要な資金のこと。月々の生活費の3~6ヶ月分が目安。

生活防衛資金を例として計算してみると

生活防衛資金

  • 一人暮らし/生活費15万円/3か月分・・・15×3=45(万円)
  • 二人以上世帯/生活費25万円/6か月分・・・25×6=150(万円)

になります。

そうのじ

この貯金はもしものときのお金なので、手を付けずにとっておきましょう

生活防衛資金を確保し、それ以外にも家電の購入や結婚などのイベントに備えてまとまったお金を確保しても、

貯金500万円のうち100万円~200万円は自由に使えると思います。

500万円の貯金を達成したあなたには、ぜひこの資金を株式投資に回すことをオススメします。

なぜなら、銀行に預けるよりもはるかに高いリターンが得られるからです。

年利の違い

  • 銀行(メガバンク)・・・年利 0.001%
  • 株式投資(米国インデックス)・・・年利 5%

年利だけを見ても5000倍も違います。さらに複利の力を考えると、この年利の差は次第に広がっていきます。

それぞれの条件で、

  • 月々の積立額・・・5万円
  • 運用期間・・・20年

で計算すると、20年後の運用額は以下のようになります。

銀行の金利 0.001%のケース

米国株の年利 5%でのケース

積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)

銀行に置いておくか、株式投資に回して持っておくかの違いだけで、20年後の資産が2倍変わるのです。

もちろん、投資は自己責任ですし、今後の米国や世界の経済がこれまでと同様に発展していく保証はありません。

しかし、現在も世界はどんどん豊かになっており、今後も世界経済は上昇していく可能性が非常に高いです。

ならば米国や世界全体に投資をしておくことで、経済発展の恩恵にあずかり、自分の資産を増やすことができます。

株式投資をする上でリターンを最大化するには

  • 元金の大きさ
  • 投資期間

がとても重要です。

500万円を貯めたら、できるだけ早く、できるだけ多くの余剰資金を株式投資に回すことで、資産を最大限増やすことができますよ!

そうのじ

いざ投資を始めたら、「もっと早く始めておけばよかった。。。」と100人中100人が後悔します。

④ 良いお金の使い方がわかる

貯金が500万円を超えると、良いお金の使い方がわかるようなります。

具体的に言うと、本当に価値があると思えるものだけにお金が使えるようになります。

なぜなら、500万円を貯めた経験から、お金との適切な距離感がつかめるようになっているからです。

500万円貯金というカンタンではない目標を達成したあなたは、

  • 自分に合った節約方法
  • お金をかけなくても生活水準は下がらないこと
  • 1000円や100円の重さ

がわかるようになっています。

お金を貯めることがいかに大変か、お金の価値の大きさがわかるようになっているので、出費に対するガードも高くなっています。

この経験があるからこそ、

「心から満足できるもの」と「長い目で見てムダ遣い」を明確に区別できるようになり、

自分が長く幸せでいられることだけにお金を使えるようになります

そうのじ

「貯める」と「使う」のバランスが上手くなっているのです

幸福度の高いお金の使い方

  • 旅行先で思い出に残る体験にお金を使う
  • 家族や友人にプレゼントをしたりパーティーでお祝いする
  • 副業のために高性能PCを買う
  • 自分の時間を最大限活かすために、時短家電を買う

貯金を始めて資産が増える快感に目覚めると、あらゆる出費が悪いことに見えてしまいます。

私も倹約家が買って損した7つの買い物で紹介したように、心身を消耗するほどの過剰な節約をしていた時期がありました。
しかし、貯金が500万円を超えたあたりからお金を使うことにも目が向くようになり、友達や家族と遊ぶ際は喜んでお金を使っています。
買い物が上手になったため、後悔するような買い物も全くなくなりました。

今回紹介したお金を上手に使う方法は、ベストセラーとなった「DIE WITH ZERO」を参考にしています。詳しく知りたい方は本書をチェックしてみてください。

⑤ 人生の選択肢が増える

貯金が500万円貯まって資産に余裕ができると、人生の選択肢が増えます。

理由は単純で、お金という後ろ盾があることでリスクをとれるようになるからです。

一人暮らしの平均生活費は毎月15万円であり、500万円の貯金があれば2年半ほどは収入が途絶えても生活できる計算になります。

なので、もしあなたが

リスクを負ってでもやりたいこと

  • 転職
  • 起業
  • 早期リタイア

といった

「リスクはあるけどうまくいったら確実に幸せな人生になること」

を追い求めるか迷った際には、収入が途絶えても生活していけるという安心感から決断に踏み切りやすくなります。

またリスクを取りやすくなるだけでなく、

人生の一大イベント

  • 結婚
  • 出産
  • 引っ越し

といった人生の転機となる一大イベントも、お金があるからこそ不安なく実現できます。

もちろん

貯金がなくても起業や結婚はできるよね?

という方もいると思います。

もちろん可能ですし夢をかなえている人も多くいますが、資金が少なければ必ず壁にぶつかります。

家計の状態が悪いと夫婦間でお金のトラブルが起きますし、事業をスタートすると開業資金や運転資金がどんどん流れていきます。

なにより、お金の心配をしている人は常に焦りやストレスを感じているため、新生活が幸せになる可能性も下がってしまいます。

そうのじ

お金の心配をしている人はストレスが多いというデータが実際にあります

お金があるからこそ、

  • イヤなことから逃げる
  • リスクのあることに挑戦する
  • 幸福な人生の次のステージに進む

ことを、不安なく決断できるようになります。

貯金500万円を貯めることで、あなたにとっての本当の幸せをつかむ勇気が手に入りますよ。

500万円を貯める方法

500万円の貯金にメリットが大きいことはわかったけど、実際に貯めるのは難しいよね。。。

確かに簡単ではありませんが、正しい節約をすれば誰でも貯められますよ!

そうのじ

500万円を貯めるのはカンタンではありません。

貯金を始めたばかりの人にとって100万円でも大変なのにその5倍ですからね。。。

しかし、ポイントを押さえて効率よく節約をすれば、決して大変なことでもありません

まずは普段の生活から以下の記事で触れたようなムダ遣いの原因を突き止め、減らしていくことが大切です。

【貧乏になる】買ったら貯金できないもの10選

続きを見る

【要注意!】倹約家が買って損した7つの買い物!20代で1000万円貯めた倹約家でもハマる罠!

続きを見る

お金が流れ出ていってしまう穴をふさいだら、節約の味方となるアイテムを揃えると効率が上がります。

節約・貯金がどんどんできる!貯金家に必須の神アイテム10選

続きを見る

ただし、支出を1円でも削るというマインドでは心身を消耗してしまう可能性があります。そうなると節約と貯金も続けられないので本末転倒なので、やってはいけない節約方法もあらかじめ知っておいた方が良いかと思います。

絶対にやってはいけない節約5選!正しい節約で豊かになれ!

続きを見る

まとめ

本記事では、貯金500万円で人生が変わる理由5選を紹介しました。

貯金500万円には金額以上のメリットが多くあるので、まだ到達していないよという人はぜひ目標にしてください。

このブログでは、貯金を効率よく進める方法やおすすめの節約術を紹介しています。

これからも節約と貯金を一緒に頑張っていきましょう!

-貯金