車なし生活

【一問一答】ぶっちゃけ、自動車メーカー社員が車持ってないとイジメられる?本音で答えます!

「就職した会社の製品を使わないと、風当たりは強いのかな?」

「自社製品を使わないことに対する、職場の人たちの反応は?」

こんな疑問にお答えします。

こんにちは。自動車メーカー勤務のそうのじです。

本記事では、自動車メーカー社員が車を持っていないことに関する疑問に、本音で答えます。

自分の会社の製品を使うというのはごく自然な流れですが、その商品に興味がないとか、必要性を感じないという場合は、無理して使いたくないですよね。

ではもし自社製品を使わない場合、どんなことが起こるのでしょうか。無理して買わされたり、嫌がらせをされたりするのでしょうか。

本記事では、車を持っていない自動車メーカー社員という立場から、車を持っていない他の同僚のことや、私が社内でどう扱われているかを包み隠さずお話します。

「自社製品を使いたいわけではないけど、職場で浮かないためには使わないといけないのかな。。。」

と不安に思っている人に役立つ記事となっていますので、ぜひ最後まで読んでください!

前提:そうのじとは?を紹介

まず前提として、私の現状を紹介しておきます。

そうのじとは

・自動車メーカー勤務

・20代後半

・一人暮らしで彼女なし

・車、バイク、原付は持っていない

・使う乗り物は自転車のみ

ちなみに、私が住んでいる地域は田舎すぎて、1人1台車を持っていて当たり前という風潮があるほどです。

「田舎で車がなくて不便じゃないの?」

などのそもそもの疑問を抱いた方は、こちらの記事を読んでみてください。

【体験談】半年間クソ田舎を車なしで生活して気づいたこと5つ

続きを見る

【一問一答】自動車メーカー社員が車を持っていないことについて

Q1. 会社で車を持っている人の割合は?

A. 98%

うちの部署に限ると、98%の人が車を持っています。ちなみにこの人たちは、100%の確率で弊社の車を持っています。

Q2. 車を持っていない人の特徴は?

A. 入社1年目~2年目の、クセの強い若手 

車を持っていない人は、全員が入社1年目から2年目の若手です。入社したばかりの親友社員は初めは車を持っていませんが、彼らのほとんどは、生活が落ち着いたタイミングで車を購入していきます。

しかし、いつになっても車を買わない若手社員もごくわずかに存在するのです。

そして車を持っていない若手たちは全員、クセが強い。しかしいい意味でクセが強く、全員めちゃめちゃ仕事ができるんです。彼らには、物事の本質をとらえる能力が高いという共通点がある気がします。

98%の人が車を持っている環境で車を持たないという選択をするくらいなので、周りに無理に流されないとか人目を気にしないタイプなのでしょう。その価値観が仕事でも生かされているのかもしれません。

一応言っておきますが、私は仕事ができるタイプではありません。

Q3. 車を持っていない人たちの移動手段は?

A. バス、バイク、自転車など

車を持っていない人たちは、バス、バイク、自転車をクルマの代わりに使っています。

会社の寮に住んでいる人は寮から通勤バスが出ています。寮の近くに買い物に行く際は自転車を使うみたい。

バイク愛好家はどこへ行くにもバイク移動です。

自転車しか使わないという人は私くらいです。

Q4. なぜ車を買わないの?

A. 必要性を感じないから

車が嫌いなわけではありません。苦手意識もありません。

車を買わない一番の理由は、必要性が高くない割にコストがめちゃめちゃ高いからです。

他にもいくつか理由もあるのですが、詳細はこちらの記事を読んでみてください。

車
田舎暮らしの自動車会社勤務ワイが車を買わない3つのワケ

続きを見る

Q5.自分が担当した車は欲しくならないの?

A. 欲しくはならない

「自分が作った車だから買いたい!」とも思わないですね。

もちろん自信を持って送り出した車ですし、すべてのユーザーに満足していただけるクオリティだと確信しています。

しかし、その車を作る中で、大変な思い、辛い思いをしたというイヤな記憶が鮮明に残ってしまっているのです。

今でもその車を見るたびに思い出してしまうので、自分が作った車は買いたい気持ちになりません。

Q6. 自社の車を買うように圧力をかけられることは?

A. ない

職場の人たちは私が車を持っていないことを知っていますが、車を買うように強制されたり圧力を掛けられたりしたことはありません。「いつ買うの?」と聞いてはくるものの他意はなさそうです。

会社側からも何も言われたことがありません。

そういう意味ではいい会社かも。

Q7. 上司の反応は?

A. 特になし

直属の上司は、私が車を持っていないことをあまり気に留めていないようです。車を買う買わないという話題もあがりません。

たまに私が出張に行くときなどに、「そうのじくんは車がないから公共交通機関で~」という話をするくらいです。

Q8. 同期の反応は?

A. 反応よし

私が車を持っていないことに関して、同期たちの反応は良いです。というか、何かと車がないことをネタにされるくらいで、かなり面白がられています

もはや同期たちの笑顔が見たいがために、車買わないまである。

同期たちは私が糖質制限や健康食に夢中なことも知っているので、車を持っていないことと合わせて完全に変人扱いしてきます。

うーん、キモチェエエエエエ!

糖質制限
炭水化物や甘いモノは激ヤバだった!糖質制限始めます【肥満・老化・病気の敵】

続きを見る

Q9. 同じ部署の人たちの反応は?

A. 公には何もないが、個人的に話すと話題にあがる

公の場で車を持っていないことに触れられることはありません。しかしあまり話す機会のない先輩とたまに話すときは、話題になることも多いです。

そういうときに「とがってるねえ」とか言われたりすると、「ああ、とがっているように見えるんだ」と、車を持っていないことが他の人の目にどう映っているのかを知ることができます。

とがってるように見られていると知ると、まあまあ落ち込むんですけどね。

Q10. 仕事をするうえで困ったことは?

A. 直接は困らないけど、悪影響はありそう

直接困ったことはありません。

ただし、他の人たちとの距離感という意味では悪影響はある気がします

98%もの人が車を持っている環境なので、車を持っていない人は多少なりとも好奇の目で見られることは間違いありません。

それに、人間って共通点があると仲良くなりやすいじゃないですか。

私と他の人たちとの間では車を持っているという共通点がないので、距離感が縮まりにくいという影響は少なからずあるはず。

今まさにこの影響が顕在化しているとは思いませんが、車を持っていたらもっと他の人たちと仲良くなってるかもしれないとは思います。

Q11. プライベートで困ったことは?

A. なし

車を持っていなくてプライベートで困ったことはありません。

不便だなと思うことはありますが、自転車で十分事足りています。

どうしても車が必要なときには、友達に借りています。

自転車
【自転車でOK】ロード/クロスバイクを日常使いするメリット!!基礎知識も解説!!【車は要らない】

続きを見る

友達の車
【感謝】車がなければ借りればいい!友達から借りるときに気を付けること4つ【特大なお返し】

続きを見る

Q12. 少しは車欲しい気持ちはある?

A. いいえ

車を欲しいとは今でも思っていません。

むしろ、田舎での車なし生活を2年生き抜いたので、今のライフスタイルが続く限り車は不要だと確信しました。

Q13. 買うとしたらどのタイミング?

A. 彼女ができたとき。しかし条件付き

もし車を買うのなら、彼女ができたときですかね。

しかし「彼女ができたら無条件で買おう」とは思っていません。もし彼女ができたとしても、買わなくていいなら買いませんから。

ですので、私が車を買うとしたら、以下の条件をすべて満たした場合のみです。

  • 彼女ができる
  • 彼女に「車を買わないと別れる」と脅される
  • 「自転車で許してよ」と説得しても聞く耳を持たない

けっこう厳しめでしょうか。でも私としては、できるだけ車を持ちたくないんですよね。

まあ前述の通り、車を持っていない男に人権はないくらいのクソ田舎なので、彼女ができたら高確率で車を買うことになると覚悟しています。

車
【屈服】田舎でも車を持たない僕が,「車いるわ」と思った瞬間6選【女の子の反応は?】

続きを見る

Q.14 仕事は楽しい?

A. いいえ

「車を持っていないのに、車を作る仕事は楽しいのか」と疑問に思うかもしれません。

ハッキリ言って楽しくないです。

私の働く部署は、精神的なプレッシャーを常に抱えながらの長時間労働が当たり前となっているので、もうそれだけで気持ちはマイナスです。

ここで車が好きな人ならば、まだ楽しさを見出せるのかもしれませんが、車が好きなわけでもない私はただただ苦痛なだけ。毎日辞めたいと思いながら働いています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、自動車メーカー社員が車を持っていないことに関する15個の疑問に答えました。

自社製品を使わなくても強制的に買わされることはないですし、職場の人から不当な扱いをされることもありません(少なくとも弊社では)。物理的には何の障害もありません

一方で、職場の人との親密さや仕事の楽しさには、悪い影響を及ぼしている可能性はあります

それでも私は車は買いませんが、あなたの場合は状況が異なるかもしれません。

自社製品を買って得られること、失うことを冷静に天秤にかけて、自分の価値観に合った選択をしてくださいね!

車買取サービス
無料あり:自動車エンジニアの僕がおすすめする中古車買取サービス3社

続きを見る

-車なし生活